緊急営農情報

ホーム > 生産者のみなさまへ > 緊急営農情報 > 営農情報3

営農情報3

    

福岡・営・営発№0043-003

                    平成29年6月16日

J A  御中

(営農担当部署)

                                       福岡県米・麦・大豆づくり推進協議会

                                       (事務局:JA全農ふくれん 営農企画課)

                                                 (公 印 省 略)

営農情報3

 

少雨に伴う水稲の技術対策

 

九州北部地方は5月以降、降水量が少なく、6月6日ごろに梅雨入りしましたが、まとまった雨とならなかったため、降水量のかなり少ない状態が続いています。

福岡管区気象台では、今後も少雨傾向を予想しているため、水稲栽培について、以下の対策を実施してください。

 

(1)漏水防止、水源の確保

 ・水路のU字溝の継ぎ目より水が漏れている場合は、コンクリートやモルタルで漏水を防ぐ。

 ・畦畔のモグラ穴等による漏水がある場合は、穴をふさぎ漏水を防止する。

 ・排水路の水を再利用する。

 

(2)早期水稲

 ・中干しを行っている場合は、中干し期間を短くする。

 ・幼穂形成期に入っているため、田面が白乾しないよう計画的に配水を行う。

 (田面に水がある状態であれば、穂肥は基準通り実施する。)

 

(3)普通期水稲

  ①育苗管理・・・田植えが遅れ、苗が徒長・老化する場合は次の対策をとる

 ・徒長を抑えるため、かん水は控えめとする。

 ・老化対策として、植え付け適期を過ぎても田植えが出来ない場合は、剪葉を行う。

 

  ②本田管理

 ・活着期>分げつ期>無効分げつ期の順で水の必要性が高いため、生育ステージに応じた計画的な

  配水を行う。

 ・移植後~分げつ開始までは、湛水~潤土状態の管理とし、分げつ開始後は間断かん水を基本とす

  る。

 ・初期除草剤が散布できなかったほ場は、初・中期または中期除草剤に変更し、登録の範囲内での

  散布を行う。

 

以上

 

  2017/06/16   ユーザー

ソーシャルメディアポリシー

福岡県本部は"全国農業協同組合連合会 ソーシャルメディアポリシー"にもとづき、SNSを運営しております。
全国本部のポリシーページへのリンク
https://www.zennoh.or.jp/publish/sns/social-policy.html

福岡県本部のSNSをご利用になる場合は、"全国農業協同組合連合会 ソーシャルメディア利用規約"に同意のうえ、ご利用いただくようお願い致します。
全国本部の利用規約ページへのリンク
https://www.zennoh.or.jp/publish/sns/terms.html