セルリー
美味しいセルリーを選ぶ際は、茎がCの形に丸まっており、切り口と葉先がみずみずしいものを選びましょう。茎が白い物ほど甘く、反対に緑色が濃い物ほど風味が強くなります。
美味しいセルリーの食べ方として、香りの強い葉や茎はシチューやスープといった煮込み料理に相性抜群です。一緒に煮込む肉や魚の臭みを消すだけでなく特有の香りが料理に深みを与えます。
保存方法
茎の部分は傷みやすいので、茎と切り分けて先に使う事をおすすめします。茎は容器に入れ、水に浸けて冷蔵庫に保存すると長持ちします。
出荷時期
11月~6月
おすすめ料理
サラダ、炒め物、漬け物、スープ、マリネ
- 成分
-
可食部 100gあたり
-
成分名 値 単位 廃棄率 35 % エネルギー 15 kcal 63 kJ 水分 94.7 g たんぱく質 1 g 脂質 0.1 g 炭水化物 3.2 g 灰分 1 g 無機質 ナトリウム 28 mg カリウム 410 mg カルシウム 39 mg マグネシウム 9 mg リン 39 mg 鉄 0.2 mg 亜鉛 0.2 mg 銅 0.03 mg マンガン 0.11 mg -
成分名 値 単位 ビタミン A レチノール 0 mcg カロテン 44 mcg レチノール当量 7 mcg D 0 mg E 0.2 mg K 10 mg B1 0.03 mg B2 0.03 mg ナイアシン 0 mg B6 0.08 mg B12 0 mcg 葉酸 29 mcg パントテン酸 0.26 mg C 7 mg 食物繊維 水溶性 0.3 g 不溶性 1.2 g 総 量 1.5 g
一般的な「セロリ」の成分表を掲載しています。 【五訂 日本食品標準成分表より】
※無断で転載、複製、第三者へ配布することを禁止します。
※リンク等禁止します。 -